>
>
会社概要・沿革
会社概要
創立 1961年(昭和36年)4月21日
代表者 代表取締役社長 永田浩章
資本金 8,235万円
本社工場 〒905-0007
沖縄県名護市字屋部854番地の11
TEL 0980-52-2778
FAX 0980-52-4078
従業員数 68名(平成30年4月1日現在)
株主 東洋製罐株式会社
決算日 3月31日
事業内容 金属、プラスチックの材料を素材と
した包装容器の販売、食品関連機械の
販売および技術サービス
<歴代代表者> 任期
初代
2代
3代
4代
5代
6代
7代
8代
9代
10代
11代
12代
浦崎賢保 1961年~1966年
向井信雄 1966年~1970年
永田憲一郎 1970年~1973年
平松千平 1973年~1978年
岡本武利 1978年~1984年
森藤敏夫 1984年~1998年
三浦譲 1998年~2003年
石井章二 2003年~2008年
城戸優 2008年~2012年
笠置和憲 2012年~2016年
櫻井秀樹 2016年~2021年
永田浩章 2021年~
昭和36年(1961年) パイン缶詰用空缶の供給を目的として石垣市に設立
昭和51年(1976年) 名護工場開設
昭和56年(1981年) 本社を石垣市から名護市へ移転
(名護工場を本社工場に改名)
昭和61年(1986年) 世冨慶(よふけ)に名護工場を開設、1.5Lペット
ボトル生産開始
平成2年(1990年) 本社工場に飲料缶溶接製缶ライン設置
平成8年(1996年) 本社工場に一般缶溶接製缶ライン設置
平成9年(1997年) 不動産賃貸業開始
名護工場に飲料缶用蓋製造ライン設置
平成10年(1998年) 名護工場にペットボトル500mlライン設置
平成11年(1999年) 名護工場にペットボトルライン増設
平成14年(2002年) 名護工場にペットボトル2Lライン設置
平成20年(2008年) 本社工場・名護工場を名護市屋部へ
移転統合(新社屋開設)
平成20年(2008年) エコアクション21 認証取得
平成22年(2012年) FSSC22000 認証取得
平成25年(2013年) ISO9001 認証取得
平成26年(2014年) 統合マネジメントシステム(TMS)
認証取得 (FSSC22000、ISO9001、ISO14001)
令和元年(2019年) 5月24日 飲料溶接缶ライン稼動終了(約30年)
沿革
社章の由来
OKINAWAの頭文字「O」をモチーフに地球をイメージするグローバル感、CANの文字を配し限りない可能性と、未来に、そして世界に向かって大きく飛躍し、伸び続ける姿をイメージしています。
統合マネジメントシステム(TMS)の運用
弊社では食品安全マネジメントシステム(FSSC22000)、品質マネジメントシステム(ISO9001)、環境マネジメントシステム(ISO14001)について平成26年度に複合審査での認証を取得しました。マネジメントシステムの統合によって事業活動とマネジメントシステムが融合した「活きたシステム」で、お客さまに信頼されるものづくりを推進していきます。
ISO登録証・TMS運用証明書